ユーザーの皆様から寄せられたクチコミ
2022.08.06
【東京・板橋 ともくんみゅーじっくすたじお(マンツーマンドラムスタジオ)】
- by デラさん
-
親子で体験受けました。楽器は全くの初心者でしたが、基本的なリズムを教えてもらい、曲に合わせて叩けた時は気持ち良かったです。ともくんのデモ演奏もすごかっ...
2022.07.31
【川崎・生田 MIU COOK(パン教室・パン工房)】
- by こうちゃんママ
-
ご近所でたまたま見つけたパン教室。先生とのおしゃべりも楽しくて、この教室で毎回自分が好きなパンを作るのが楽しくて、ハマっちゃってます。5歳児の息子と月...
2022.07.21
【板橋・本蓮沼駅20秒 一生もの資格取得・一生フォローアップ いずみ小顔スクール】
- by C・M 28歳 女性
-
結婚式が近く
ブライダル写真を撮るため
小顔矯正をしてもらいました
鏡を見ると
顔が(アゴ)曲がってる感じがするのと
アゴをシャープ特化...
2022.07.12
【町田・新宿・横浜 Liz. Vocal Studio】
- by みき
-
何年か前から気管支炎を罹ってしまい、歌が歌いにくくなってしまいました。
気がつけば、音域も狭くなってしまいボーカルレッスンを受けたいと思っていました...
この間千と千尋の神隠しの舞台を観に行きました。
そしてもう一度映画を観てどうしても映画の中に出てくるあの楽器を習ってみたくなりました。ライアーという...
セレクトレッスンの感想
- 【お顔スッキリ・効果を実感!小顔矯正体験】
いずみ小顔スクール
- 接骨院の中にあるスクールにて、小顔矯正を初めて受けました。
まずは、頭の骨を緩め、首やデコルテを整えてから施術、顔半分だけを耳の上の骨や、頬骨を上にグイグイと上げてもらうこと10分。 鏡で確認するとビックリ! 口角が上がり、頬はスッキリし、頬骨がはっきりし、メリハリが出来て驚くほど引きあがっていました。 こんなに効果が出るのは、骨の事を熟知している接骨院ならではかもしれません。 そして、もう半分の顔も施術してもらってから、オイルを使用してのマッサージ。 こちらは、リンパを流すような感じで、エステのような施術でした。 終わった後は気になっていた目の周りのたるみがなくなり、目がパッチリ。 ほうれい線も薄くなり、シャープな顔に! 先生がすごく穏やかで腰が低い方で、常に痛みがないか確認しながらやってくれました。 スクールに入らなくても施術だけでも気軽にどうぞとのことで、まずは体験してみるのをお勧めします。
- 【楽しくカッコよく!津軽三味線を弾こう】
津軽三味線教室 隆栄会
- 自己紹介や三味線に興味を持ったきっかけなどお話した後、三味線の持ち方を教わりました。
右の親指と人差し指で丸を作り、その状態で人差し指の爪で弦を弾きました。 左は親指と人差し指の間に竿を乗せて、指の腹で弦をおさえます。 竿には等間隔に小さな印が付いていて、ドの音が出たりレが出たりします。 ゆっくり「カエルの歌」を弾きました。 曲が弾けると嬉しいですね! 次に右手に撥を持って、音の鳴らし方を教わりました。 持ち方、弦の弾き方で音が違っているのが分かりました。 撥を使って、左の中指と薬指も使った「カエルの歌」を弾きました。 1本の指だけで弾くよりも曲が滑らかに聞こえました。 少し早めに着いたので、前の時間帯の生徒さんのレッスンを見たり、先日の発表会の模様をYouTubeで見せていただき、楽しい時間を過ごせました。 皆仲良しで楽しそうでした。素敵な教室でした。
- 【新感覚!タヒチフィットネスでシェイプアップ】
タヒチダンスフィットネスジャパン
- タヒチアンダンスとフィットネスを組み合わせたタヒチダンスフィットネス。
タヒチアンは激しく腰を振るイメージでしたが、確かにそういう部分もありましたが、フィットネスの要素が強く、適度な運動でいい感じに汗をかきました。 続けたら、ダイエットできるかも! ただ、その後の「アパリマ」という手の踊りで歌の詩の内容を表現する踊りのクラスにも参加しましたが、テンポが速く、振り付けも全然覚えられず(泣)。 私は全くついて行けませんでしたが、大体8週間で1曲が踊れるようになるらしいです。 先生が穏やかな方で、教室の雰囲気はとても良くて、楽しかったです。
- 【ふんわり優しい香りアロマワックスカップ】
なごみパステルアート・アロマサシェ&カップ 〜Pastel colors〜
- シャンパングラスに好きなドライフラワーを入れていきます。
底の方は濃い色の花や比較的重たい花を選ぶと良いそうです。 グラスに花を入れ終わった後で、先生が温めた専用の液体を流し入れます。 この時、軽い花は浮き上がってきます。 液体が固まるまでの間、アロマを選びます。 香りを決めたらオイルと混ぜ合わせ、グラスに1センチ注ぎ、完全に固まる前に、トッピングの花を飾り付けたら出来上がり! お好みでグラスに貼るシールや持ち手のリボンをつけて、写真撮影会をしました。 使う花や色が違うと表情が違ってどれも可愛いです♪ 1回5時間のレッスンでアロマサシェ5個とアロマカップ5個を作れて、修了証や資格が取れるコースがあるそうです。 教室も開くことができるそうです。惹かれますね!
- 【まるで食べるブーケ フラワーカップケーキ】
seleno mon rose
- 体験は、東京レッスンから予約した場合はカップケーキ、直接教室に申し込むとカップケーキまたは1ホールのどちらかが選べるそうです。
ディプロマレッスンの生徒さんがバタークリームを作って席に着いたら、みんなでカップケーキのトッピングの花絞りをします。
まずは花の色を考え、バタークリームに着色します。 色むらがないように混ぜますが、混ぜすぎるとダレるそうです。 次に袋にバタークリームを入れて絞ります。 渦巻にして絞ってバラにする方法と、花びらを1枚1枚絞ってバラにした後、トップに載せる方法と作りました。 とっても難しかったです。 絞りは、ディプロマ受講3回目で上手く作れるようになるそうです。 集中して時間を忘れます。 最後のティータイムでケーキを1つ食べました。 美味しかったです。
- 【気軽に始める書道 基本点画レッスン】
書道研究 尚美社
- 体験では「一」、「|」、左はらい、右のはらいを練習し、先生に指導していただき、最後に「木」を書きました。
書いている最中、多くの生徒さんが出入りして、自宅で書かれた作品を先生に見てもらっていました。 この教室は、社会人対象とのことですが、小学生も少しずつ増えているそうです。 私が体験に行った日は、外国人の生徒さんも習いに来ていました。 この教室の特徴は、月に何度も教室に行っても月謝が一律で、習う時間も、ある程度設定されているものの、その中で好きな時間に来て、好きな時間に終了できることです。 教室で書いても自宅で書いてもいいそうです。 先生は業界ではかなり有名な先生とのこと。 色々な書体を、一人一人に合った指導をして頂けるそうです。 明るい教室でした。
- 【可愛くてじょうぶ 革の小物入れ作り】
shoe lab 手作り靴教室
- 小銭やICカードが入るケースを作りました。
まずは色を決めます。 ボディ、内ポケット、裏フタ。 次に型をとり、カットします。 縫い目の穴の場所をペンで印をつけた後、トンカチと穴開けポンチを使って穴を空けていきます。 次に糸の色を決めます。 決めたら糸を長めにとり、針に糸を通します。 1本の糸に対して、2本の針を使います。 ポンチで開けた穴に糸を下から上に、もう片方は上から下に縫います。 ポケット側面、ボディ側面を縫ってホックをつけたら完成! 結構時間がかかりましたが夢中でした。 色違いでまた作りたくなりました。 先生もとっても優しいです。
- 【可愛くてじょうぶ 革の小物入れ作り】
shoe lab 手作り靴教室
- 楽しみにしていた革財布のレッスン。
まずは革の色選びから。 いろんな色があって迷いましたが、新色という水色を選択。 縫う糸も選べます。 革の色との組み合わせによって、いろんな表情になるので、この選択は楽しかったです。 次は、パーツの裁断。 そして、縫うための穴開け。 最後に縫い合わせという手順です。 財布の側面2か所と、カード入れの部分を縫い、ひっくり返すのですが、水色の皮がものすごく硬い! 先生にやっていただきましたが、先生も買ったばかりで初めて使用とのこと。 四苦八苦すること10分。 なんとか返して、蓋の部分を縫って、ボタンをつけて完成! 世界に1つの財布、愛おしいです。 先生はとても穏やかな方で、和やかな雰囲気で良いレッスンでした。
|
おすすめ教室のご案内
-
-
お花絞りが話題のフラワーケーキ教室。資格取得も!
-
-
想いをカタチにできる!木型を使わず靴作りができる
-
-
本物の運命学『四柱推命』で人生が大きく花開く。
-
-
オリジナルデザインが話題!お肌にも地球にも優しい
石けんが作れる
-
-
手ぶらで通えるくつろぎのアトリエであなただけのアクセサリー作り。資格取得も!
-
-
『歌いたい気持ち』を大切にしたマンツーマンレッスン。あなたらしく楽しく歌える!
-
-
田端駅4分!少人数制のアロマ・和精油レッスン。アロマのある生活で健康と幸せを。
-
-
隠れ家的スタジオが人気!ドラムが自分の強みと自信に!
-
-
目黒駅4分!アロマ介して本当の自分に目覚める。
-
-
酵素たっぷりローフードで健康に!資格取得でロースイーツ講師として活躍も。
-
-
伝統医学で毎日を健康で快適に。サロン開業もできる!
-
-
駅近!人気サロンの圧倒的技術で開業の夢が叶う!
-
-
プロミュージシャンによるレッスンで100曲弾けるようになる!音楽をもっと楽しく!
-
-
小顔療法師で笑顔を届けるプロに!卒業後も永久フォローアップ!
-
-
駅近♪月に何度でも一流書道家のマンツーマン指導が受け放題。
-
-
カッコイイと人気の津軽三味線を女性講師がマンツーマンで楽しく指導!
-
-
調布駅1分!あなたの魅力を最大限に引き出すレッスン
-
-
お花に心ときめく豊富なコース。資格取得で自立も!
-
-
駅近♪趣味からサロン講師や作家まであなたの夢が叶う!
-
-
細胞が踊り出す!音を体じゅうで楽しむスタジオ!
-
-
大崎駅より5分!発酵の力で食べるほどに心も身体も健康に♪
-
-
飾るだけでなく実用的なインテリア小物をあなたの手で。
-
-
駅近♪マンツーマンのレッスンで一人一人の「歌いたい」を
叶える!
-
-
お花と香りに癒されるアトリエ。サロン開校や販売も!
-
-
『5歳から80代まで』マンツーマンで夢を叶える教室♪
-
-
認定講座で資格を取得!癒しのスペシャリストとして活動♪
-
-
短期間でプロに!メイクで夢を叶える、実現する!
-
-
戸越銀座駅から徒歩5分!子どもから大人までOK!
-
-
フランス式メディカルアロマ!オンライン可能♪
-
-
駅近★5歳からシニアまでマンツーマンレッスンです!
-
-
中野で開校!『想いが伝わる筆ペン書画』笑顔の輪が広がる♪
-
-
新丸子駅1分・武蔵小杉駅5分!個人邸隠れ家的スタイル
-
-
田園調布 多摩川線駅近 幸せを呼ぶ!『フラスタジオ』オープン
-
-
『ジュエリーのようなビーズアクセサリーが話題に!』練馬区ray style
-
-
京王線・京王井の頭線「明大前」のトレーニング&コンディショニングスタジオ
-
-
日本文化の総合芸術を学ぶ茶道でおもてなしの心を身につけましょう!
-
-
『笑顔あふれる楽しいフラダンス』が求められて門前仲町・人形町にオープン
-
-
横浜で本格的な「フラワーアレンジ」と「フラワーエッセンス」が話題の教室!
-
-
『今、着物で表現する日本の習い事が再注目』池袋 若見匠流が話題!(文部科学大臣賞受賞)
-
-
『ジュエリーのようなビーズアクセサリーが話題に!』練馬区ray style
-
-
横浜で本格的な「フラワーアレンジ」と「フラワーエッセンス」が話題の教室!
-
-
注目!タヒチアンダンスとフィットネスを融合した世界・日本初のスクールが人気
-
-
基本を大切に子供から大人まで楽しめる!フラダンスを新宿・金町・聖蹟桜ケ丘で始めませんか?
-
-
都心に行かなくても本八幡で本物のアロマテラピー・メディカルハーブが学べる
-
-
どなたにも『手作りの楽しさ・身につけ使う喜び』を伝えたい!人気のジュエリーバッグ・ビーズアート教室
-
-
「音楽が好き 楽器を弾くことが好き」を大切にする人気のヴァイオリン教室
-
-
近年人気上昇!話題のフルーツ・ソープカービングを楽しく習えます!
-
-
仕草が伝える“日本のこころ” あなたにピッタリのお稽古場でありたい・・・
-
-
憧れのステンドグラスを自分の手で作りたいなら生田緑地近くクチコミで話題の教室へ!
|