
マジョリカ焼き(スペインタイル)は
南ヨーロッパの国々で古くから作られている
伝統的なタイル・陶器です。
当工房はスペインの材料を使い、
タイルや素焼き陶器に絵付けをする教室です。
各国のマジョリカ焼きのデザインや
オリジナルデザインを用いて制作しております。
制作していただく作品は、
実用的な生活雑貨が中心ですので、
ご自分の作品を使いながら色鮮やかな作品で
暮らしを明るく彩り楽しんで頂ければと
思っております。
絵を描くことに自信がないと思われる方でも、
下絵デザイン画も豊富に用意してありますし、
基礎から丁寧に指導させて頂きますので、
安心してご参加いただけます。
絵付けをしていると時間が経つのを忘れてしまうほど
熱中してしまいます。
作品の出来上がりを想像するのも楽しいものです。
ご参加は女性に限らせていただいております。
当工房では、他にもガラスフュージング体験レッスンも
随時開講しております。
どうぞお気軽にお問い合わせ下さい。
![]() |
![]() |
当工房は緑豊かな石神井公園にほど近く
「石神井公園駅」西口より徒歩4分と
通いやすい環境にあります。
レッスンは最大6名様までの
落ち着いた雰囲気の中で制作できます。
体験レッスンは8作品の中から
短期コースは(全6回)6作品の中から
選んで頂けます。
デザインは豊富に用意していますので、
お気軽にご参加ください。
レギュラーコースは絵付けの基礎から
学ぶコースです。
当工房では、2つの技法、
水彩技法(マジョリカ技法)
クエルダセカ技法(イスラム圏から
スペインに伝わった伝統技法)を
初級コース~上級コースへ上達に合わせた
カリキュラムになっていますので、
無理なく学んで頂けると思います。
コースの途中で自分のオリジナルで
制作されたいものがありましたら、
制作することも出来ます。
いつからでもご自分のペースで受講頂けます。
フュージングガラス体験レッスンは
ヴェネチアのムラーノ島で作られている
ミルフィオリガラス(千の花を意味する)を
使い、オリジナルの小物を制作して頂けます。
カットしたガラスを用意していますので
お好みのガラスを並べながら
作品をデザインして制作するのは楽しく
プレゼントにも喜ばれています。
焼成して後日のお渡しになります。
講習費、材料費、焼成費込
(2,800~5,500円・税込)
名称 | スペインタイル絵付け教室 クラフト工房 デル・コローレ | フリガナ | スペインタイルエツケキョウシツ クラフトコウボウ デル・コローレ |
住所 | 〒177-0041 東京都練馬区石神井町3-30-23 |
お問い合わせはこちら | |
TEL | 03-5393-2838 お客様専用ダイヤルにつき、営業目的でのお電話・FAX・メールは固くお断り致します。 ※留守の場合は留守番電話に入れて下さればご連絡させていただきます。またはメールでお願いいたします。 |
公式サイト | https://www.delcolore.net/ |
最寄り駅 | 石神井公園 | お問合せの場合 | 「東京レッスン.comを見ました!」と伝えると、 以下の特典が受けられます! 【特典】 ◎スペインタイル絵付け体験レッスン ※[A]~[H]の中からお好きな作品を選んでお作りいただけます。 [A] タイルマグネット 3枚 (クエルダセカ技法)…2,900円 [A] タイルマグネット 3枚 (水彩技法)…2,900円 [B] コースター 2枚 (水彩技法)…3,900円 [C]ルームプレート (水彩技法)…3,000円 [D]小物入れ (水彩技法)…3,200円 [E]マグカップ (水彩技法)…3,900円 [E]マグカップ イニシャルタイプ (水彩技法)…3,900円 [F] タイルコースター 2枚 (クエルダセカ技法)…3,000円 [G] タイル時計 (クエルダセカ技法)…4,500円 ※フレーム代別途 [H] 鍋敷き (クエルダセカ技法)…3,500円 |
【注意事項】
★お一人様一回限り ※完全予約制
【有効期間】
なし
クラフト工房 デル・コローレの所在地
〒177-0041
東京都練馬区石神井町3-30-23
○西武池袋線「石神井公園駅」西口より徒歩4分
[大きな地図を見る]