
Tel:03-5457-8031
日本の伝統芸能『日本舞踊』が改めて注目されています。 お稽古を通じて、踊りの表現力を磨くことはもちろん、礼儀作法や美しい言葉遣いなどが身に付き、心身ともに成長していける奥深さが魅力です。 無料体験で、着物の着付けから、挨拶の仕方、踊りまで、日本舞踊の世界に触れてみませんか? 着物がない方はお貸ししますので、手ぶらでも大丈夫。 全く未経験という方でも、楽しくわかりやすくマンツーマンで家元が直接指導致します。 家元は文部科学大臣賞をはじめ、数々の賞を受賞している実力派。 一流の指導が受けられる、大変貴重なチャンスです。 ぜひ、日本の伝統の素晴らしさを実感してください。
|
名称 | 日本舞踊無料体験 | フリガナ | ニホンブヨウムリョウタイケン |
住所 | 〒171-0014 東京都豊島区池袋2-71-9 |
TEL | 03-5457-8031 |
募集要項 | 【開催教室】 若見匠流 日本舞踊教室 【開催日】 3月23日(火)・3月27日(土) ①10:00~ ②18:00~ 【料金】 無料 【持ち物】 浴衣がある方はご持参ください。 (無い方はお貸しいたしますので、身長のみお知らせください) 【支払い方法】 事前お振込み (振込先につきましては、後日ご連絡を差し上げます) |
ご予約方法 | メールフォーム 又は お電話にてご予約下さい。 後日ご予約完了メールをお送り致します。 ※ご予約は開催日前日までとさせて頂きます。 お申し込み完了後、詳しい会場をお送り致します。 【予約完了メールが届かない場合】 以下をお確かめの上、お手数ですが再度メールフォームよりご連絡下さい。 ・メールアドレスの入力ミス ・迷惑フォルダに振り分けられている ・メール受信拒否設定をしている |
![]() 【 実力派の若き家元が楽しく直接指導! 】
今回レッスンを開催してくれる若見匠流 日本舞踊教室さんは、文部科学大臣賞をはじめ、数々の受賞歴をお持ちの実力派の家元が、マンツーマンでわかりやすく直接指導してくれます。堅苦しいと思われがちな伝統芸能に気軽に安心して親しむことができる教室です。 優しくあたたかい人柄とわかりやすく面白いと好評の指導で、若い女性の生徒さんもたくさん通っていて、和気あいあいと明るく楽しい雰囲気です。 池袋をはじめ、東京・埼玉など各地に教室があるほか、遠方で通えない方にはオンライン指導もあり、どこにいても家元の直接指導が受けられるのが嬉しいです。 日本舞踊であなたの素敵な魅力を発見してください! |
![]() |
|
|
![]() |
![]() 【 当日のレッスン内容 】
【1】 着付けのお手伝いをします(5分) 【2】 日本舞踊についてのご説明(5分) 【3】 座ってのご挨拶の仕方を指導(5分) 【4】 音をかけずに踊りのふりをレクチャー(15分) 【5】 音をかけて実際に踊ります(15分) 【6】 最後のご挨拶をしてお稽古を終わります(5分) |
|
|
![]() 【 講師紹介 】
若見匠流 日本舞踊教室 家元 若見匠 祐助 日本舞踊に興味を持っていただいているという事は私共にとって大きな喜びです。 気軽に、そして無理なく安心して継続できるお稽古を目指しております。 日本舞踊は踊る楽しさはもちろん、所作事の美しさや表現の奥深さなど、とても魅力に溢れる芸能です。 和事のもつ静かな空気の流れ、落ち着いた時間の流れは素晴らしいものです。 楽しんで頂けたら幸せです。 どうぞこの機会に、ぜひ触れてみて下さい。 目指せ大和撫子! |
![]() |
■3月23日(火)10:00~ [予約受付中]
|
■3月23日(火)18:00~ [予約受付中]
|
■3月27日(土)10:00~ [予約受付中]
|
■3月27日(土)18:00~ [予約受付中]
|
【電話番号】 03-5457-8031 【受付時間】 月~土 11:00~19:00
「お名前 / ご連絡先 / ご希望日 / 時間 / 人数」をお伝えください。 |
【注意事項】
★お一人様一回限り ※完全予約制
【有効期間】
なし