
Tel:03-5457-8031
『書はその人を表す』とも言われます。 一生使う文字、楽しく書いてみませんか? これから書道を始めてみたい方、 文字を書くことが苦手で上手になりたい方、 お子様の習い事にしたい方…など、 初心者の方向けに楽しく文字を書ける コツがわかるレッスンです。 毛筆、硬筆お好きな方を選べます。 自分の名前を書いて、 あなたの書き方のクセを活かした 美文字のコツをわかりやすくお伝えします。 お一人はもちろん、 親子でのご参加も大歓迎! どうぞお気軽にお越しください。
|
名称 | 美文字で心も美しくなる 硬筆・毛筆レッスン【ワークショップ】 | フリガナ | ビモジデココロモウツクシクナル コウヒツ・モウヒツレッスン【ワークショップ】 |
住所 | 〒102-0092 東京都千代田区隼町隼町2-12 |
TEL | 03-5457-8031 |
募集要項 | 【開催教室】 九華会書道教室 【開催日】 3月11日(土)14:30~(区民館) 3月30日(木)19:00~(隼町) 【料金】 1,000円 【持ち物】 お使いの書道道具、筆記用具をご持参ください。 ※お持ちでない方にはお貸しいたします。 【支払い方法】 事前お振込み (振込先につきましては、後日ご連絡を差し上げます) |
ご予約方法 | 予約受付終了致しました。 |
![]() 【 半蔵門駅より1分!どなたでも着実に上達できる! 】
今回レッスンを開催してくれる九華会書道教室さんは、東京メトロ「半蔵門駅」徒歩1分!駅を出たらすぐ教室という抜群のアクセスが好評の書道教室です。 お子様から大人までこれから書道を始めてみたいという初心者の方にピッタリの丁寧指導で、誰もが書道が好きになり確実に上達が実感できます。 また、講師は児童発達支援士資格を取得しており、障がいをお持ちの方に対応したクラスも開講しています。 文字を書くことで、集中力、忍耐力、表現力を養うとともに、文字を書く喜び、達成感、生きがいを感じられる、一生続けられるお稽古です。 1レッスン制のお稽古なので、自分のペースで通えるのも人気です。 |
![]() |
|
|
![]() |
![]() 【 当日のレッスン内容 】
【1】 用具の使い方の説明(5分) 【2】 自分の名前を書いていただきます(1回だけ)(5分) 【3】 クセを活かしながら講師がどこを直せばいいかをご指導致します(5分) 【4】 実践、講師の再チェック・ポイントアドバイス(40分) 【5】 最後に1枚仕上げる(5分) ※作品はお持ち帰りいただけます |
|
|
![]() 【 講師紹介 】
九華会書道教室 講師 豊田 九華 『書は人なり』と言われます。 書を通じて集中力や表現力を育てられます。 「道」まさに「みち」、人生の中で自分の道を開かれるきっかけが 書道で与えられたらこんな嬉しいことはありません。 九華会書道教室に出逢えてよかったと言って頂けますようご指導させていただきます。 また、発達障がいのあるお子様を指導させてもらった時 『書道大好き』とキラキラした目で言ってもらった瞬間、 胸がギュッとなり涙が出てきました。 私の生きがいと使命にしようと強く決めました。 どうぞお気軽にお越しください。 |
![]() |
【注意事項】
★お一人様一回限り ※完全予約制
【有効期間】
なし
九華会書道教室の所在地
〒102-0092
東京都千代田区隼町2-12
○東京メトロ「半蔵門駅」より徒歩1分
[大きな地図を見る]
【他拠点】麹町教室
麴町公民館
東京都千代田区麹町2-8
○東京メトロ半蔵門線 半蔵門駅 徒歩5分
○東京メトロ有楽町線 麹町駅 徒歩5分