
Tel:03-5457-8031
着物を着て街中をオシャレに散策している姿、 素敵ですよね。 女性をより美しく輝かせてくれる着物、 自分で着付けができたら 毎日がもっと楽しくなります。 「着付けを学びたいけど、 着物を持っていないから…」 と言う方にぜひオススメの、 手ぶらで着付けが体験できるレッスンです! 全くの初心者の方でも大丈夫。 肌着の着方から順番に 分かりやすくレッスンします。 いつもと違った和装で あなたの新たな魅力にも出会えますよ♪
|
名称 | 手ぶらでOK!正統派の美しい着付け体験【ワークショップ】 | フリガナ | テブラデOK!セイトウハノウツクシイキツケタイケン【ワークショップ】 |
住所 | 〒162-0833 東京都新宿区箪笥町18(お申込み下さった方には当校の地図と住所、詳しい順路をお送りいたします) |
TEL | 03-5457-8031 |
募集要項 | 【開催教室】 すみれ堂着付け教室 【開催日】 4月19日(水)・4月26日(水) ①13:00~ ②18:30~ 【料金】 東京レッスン.com限定価格 3,300円⇒3,000円 ※体験レッスン後ご入会の方は 入会金3,300円⇒無料にいたします。 【持ち物】 足袋または靴下をお持ちください 【支払い方法】 事前お振込み (振込先につきましては、後日ご連絡を差し上げます) |
ご予約方法 | 予約受付終了致しました。 |
![]() 【 手ぶらで学べる正統派の着付け 】
今回レッスンを開催してくれるすみれ堂着付け教室さんは、着物が似合う街神楽坂にある少人数制(2名まで)の着付け教室です。 それぞれのレベルやペースに合わせたきめ細かく丁寧なレッスンが好評です。 フリー予約制、着物のレンタルもあるので、お仕事帰りや家事の合間など都合の良いタイミングで手ぶらで通えます。 皆さんの日々が『着物でより素敵に輝く』ように、正統派の美しい着付けをお伝えします。 |
![]() |
|
|
![]() |
![]() 【 当日のレッスン内容 】
【1】 準備 【2】 肌着のつけ方 【3】 長襦袢の着方 【4】 着物の着方 【5】 名古屋帯の結び方 【6】 通い方の説明、入会のご案内 |
|
|
![]() 【 講師紹介 】
すみれ堂着付け教室 主宰 立川 直子 小さい頃から着物が大好きで、初めて自分で着物を着たのは9歳の時、お正月のウールのアンサンブルでした。 着物の仕事がしたいと思い始めたのは、24歳の結納の日がきっかけでした。 着付をしてくださった方がとてもお上手で、綺麗な着付けによってその日1日が、とても嬉しく思い出深いものになりました。 この日の感動がきっかけで、人の心に触れる着付け師の仕事っていいなと思い、24歳の時にOL生活をしながら着付を習いはじめました。 着付け師になりたい!と志高く、夢いっぱいで着付け教室に通い始めました。 着物学院の講師、着物業界での修行時代を通じて好きを仕事にする楽しさと厳しさを学びました。 この時代の経験が今の私の基礎になっています。 「人生何かあったときにきっと自分を助けてくれるから、手に職をつけた方がいいよ」と母に背中を押され習い始めた着付。 その言葉通り、着付を頑張ることが、どんなに辛い時も自分を支えてくれました。 着物の神様に守られているような気がします。 そして、こうして自分の教室を持って、今は生徒さんたちに支えられています。 これからも初心を忘れず、感謝の気持ちを忘れず、日々精進していきたいと思っています。 |
![]() |
【注意事項】
★お一人様一回限り ※完全予約制
【有効期間】
なし
すみれ堂着付け教室の所在地
〒162-0833
東京都新宿区箪笥町18
(お申込み下さった方には当校の地図と住所、詳しい順路をお送りいたします)
○都営大江戸線「牛込神楽坂駅」A1出口より徒歩1分
[大きな地図を見る]
※GoogleMapは牛込神楽坂駅までとなっております。