六本木の映画鑑賞教室。ポピュラー音楽史講座もあり。映画の多彩な美を学びましょう!
ポータルトップ
東京エリア
横浜・川崎エリア
埼玉・川口エリア
体験レッスン
サイト活用ガイド
東京レッスン.com
>
ビジネス資格・スキル
アート・ものづくり
和・教養・マナー
>
映画鑑賞・音楽史
>
映画鑑賞・音楽史
>
映画鑑賞・音楽史
>
六本木・東京 映画の多彩な美を学ぶ 映画鑑賞教室
六本木・東京 映画の多彩な美を学ぶ 映画鑑賞教室 【東京都(港区)】
ハリウッドクラシックなど映画の多彩な美を学べる!映画鑑賞教室開講!六本木駅2番出口より徒歩2分
教室トップ
講座料金メニュー
クチコミを見る・投稿する
クーポンGET
体験レッスン
カンタン予約
資料請求・お問合せ
ピックアップニュース
ツイート
お気に入りスクールに追加
講座料金メニュー
表示方法|
3列表示
リスト表示
エレガントな女優の世界(ストーリーだけなく美しさを堪能しましょう)
【期間・回数】
お好きなだけ、ライフスタイルに合わせてどうぞ
【日時】
金曜 19:00~21:00
土曜 17:00~19:00
※いずれも同内容です。月に4~6コマ開催します。
【入会金】
-
【受講料】
1回 3,000円(テキスト代・消費税込み)
※学割料金:
高校生1,500円
大学生2,000円
【他料金】
-
【支払い方法】
都度払い
【講座内容】
人生で大事な要素である「美しさ」を、いにしえの女優たちの映像を通じて体験しませんか?
この講座では、今も人気の高い、戦前・戦後の伝説的な女優について、毎回1人をピックアップして、その代表作から名シーンを上映します。
現代のテレビやSNSに溢れかえる、幼稚で自意識過剰な映像とは程遠く、今も輝きを失わない、美しい女優たちの世界最高のエレガンスを体験下さい。
本当の美しさに触れることで、何が豊かで・何が豊かでないかについて、ご自分なりの基準が自然とできて、世界を見る視線が変わるはずです。
≪取り上げる女優の例(予定)≫
●イングリッド・バーグマン
●ヴィヴィアン・リー
●マレーネ・ディートリッヒ
●マリリン・モンロー
●オードリー・ヘップバーン
●キャサリン・ヘプバーン
●グレース・ケリー
●グレタ・ガルボ
●ローレン・バコール
●エレザベス・テイラー
●ジャンヌ・モロー
魅惑のシネマクラシック史(サイレント期から1970年代までの完成された美学と感動のドラマづくり)
【期間・回数】
全8回 1回90分
【日時】
隔週土曜 16:30~18:00
※時間帯が変更する場合があります。
【入会金】
-
【受講料】
1回 3,000円(テキスト代・消費税込み)
※学割料金:
高校生1,500円
大学生2,000円
【他料金】
-
【支払い方法】
都度払い
【講座内容】
戦前・戦後の映画は、当時の最大の娯楽産業だったこともあり、近年の映像文化にない、完成された美学と感動のドラマづくりの技がありました。
残念ながら、そうしたシネマクラシックは、私たちのとっては、身近な存在ではありません。
この講座では、サイレント期から1970年代までの映画の歴史について、俯瞰的に理解し、作品を知るお手伝いをさせて頂きます。
各時代について、毎回5本ほどの映画をピックアップして、そのドラマづくりの魅力や感動について体験頂き、映画鑑賞の手引きにしていただければ幸いです。
心の底から楽しいと思え、感動を覚えるような一流の映像は、人生を豊かにしてくれるはずです。
≪全8回の内容(予定)≫
① 監督ヒッチコック
② ハリウッド: サイレントからトーキーへ
③ ハリウッド: エレガントからヤング&ビターへ
④ ハリウッド: フィルムノワールとその余波
⑤ 日本映画: 最盛期の1950年代
⑥ 日本映画: 黄昏の1960年代
⑦ 戦後ヨーロッパ映画
⑧ 1960~70年代のアメリカ映画
ポピュラー音楽史(ポピュラーミュージックを楽しむ散歩の仕方)
【期間・回数】
全8回 1回90分
【日時】
未定
※生徒様のご都合に合わせて設定します。
【入会金】
-
【受講料】
1回 3,000円(テキスト代・消費税込み)
※学割料金:
高校生1,500円
大学生2,000円
【他料金】
-
【支払い方法】
都度払い
【講座内容】
プレスリー、ビートルズから70年代ロック、ソウル、ファンク、ディクコ、マイケルジャクソン、近年のR&B、ハウス、テクノ、EDM、ビヨンセ、リアーナまで!
ポピュラー音楽史を、ロックだけでなく、黒人音楽やダンスミュージックまで含め、最新のアーティストまで視野に入れて紹介いたします。
ポピュラー音楽を貫くのは、リズムと、パーソナルで等身大のメッセージの仕方です!