包丁で4等分に切ると断面に絵が出る郷土寿司です。
季節の柄で1柄1本お作りいただけます。
♪こんな方におすすめします♪
忙しいけど時短で伝統食が習えたらいいかもと思う方
食の外注や家ご飯の日々に一品一芸あると心強いなと思う方
はじめて飾り巻き寿司を作る方
食育を考えたり郷土料理に触れてみたい方
人とは違うレシピで反響ある手作りをしたい方
お料理は苦手だけど一つ特技を身に付けたい方
外国人と交流があり喜ばれる和食を作れるようになりたい方

|
|
和食絵巻 主宰 巻 真美(Mami Maki) |
|
---|---|
【経歴】 ◼東京すしアカデミー:寿司インストラクター協会/ 飾り巻き寿司マスターインストラクター ◼楽習フォーラム:デコもちアソシエイツ/ デコもち認定講師 ◼食品衛生責任者 ◼フードアナリスト ◼マナープロトコール アメリカ暮らしを経て和文化を伝える大切さを実感し、和食と和服に気軽に親しめる教室を展開。 日本人・外国人ともに日本の魅力をシェアするきっかけづくりに。 見て作って食べてエンタメ的に楽しく、技術と専門知識はクオリティー高く。 2012年~趣味講座:述べ1000名 ・企業企画:述べ1000名 ・資格認定:述べ60名。 ◼NHKひるまえほっと(ご当地ネタ巻き寿司) ◼台北民視TV(国際交流祭実演展示) ◼ホンダマガジン(アシモと車の巻き寿司) ◼美ST(巻き寿司美魔女) ◼着物協会季刊誌(四季行事の巻き寿司と着物) ◼富澤商店玉川高島屋・コレド室町(実演試食) ◼日本橋三越はじまりのカフェ(出講) ◼セキスイハイム・住友林業・JA・着物店(顧客招待企画)他
|
|