港区・麻布十番 茨木クッキングスタジオ

港区・麻布十番 茨木クッキングスタジオ 【東京都(港区)】

ノンオイル、ノンバターで心と身体が喜ぶ、健康になれる料理が話題の料理教室です。

  • お気に入りスクールに追加

体験レッスン

パン・ケーキ体験レッスン<Br>季節のパン・ケーキ体験レッスン

パン・ケーキ体験レッスン
季節のパン・ケーキ体験レッスン

≪パン・ケーキ体験レッスンの講座内容≫
【プレッチェンとハムのハートロール】
油脂の入らないふわふわパンです。
同じ生地で丸いテーブルパンとハムの入ったハートのパンの2種作ります。

【ノンオイルしっとりバニラシフォンケーキ】
低脂肪・低カロリーの安心シフォンケーキです。
しっとり感は油脂入りのものにまったく劣りません。作り方も簡単です。

※体験レッスンでは、パンとケーキどちらか1品を受講いただくか、パンとケーキの同時受講も可能です。

 
≪募集要項≫
レッスン名 パン・ケーキ体験レッスン
日時
◎火曜・水曜 ・金曜は月1回 10:00~・13:30~
◎土曜(月2回)  9:00~
詳細はHPのスケジュールをご参照下さい。
上記よりご希望の日時でお申し込み下さい。(所要時間:120分)
メール受付後、スケジュール確認の上、追ってご連絡致します。
受講料
パン・ケーキどちらか1つ受講 3,300円
2つ同時受講 5,500円
ご用意頂く物 エプロン・ふきん・筆記用部・作品を持ちかえる袋
会場 茨木クッキングスタジオ
     
 

 
≪季節のパン・ケーキ体験レッスンの講座内容≫
◎いちごを使った季節のパンとケーキ
【お鍋で作るいちごの極上ふわふわパン】(直径約20cm鍋 1台分)

今回、お鍋にパン生地を入れ、鍋ごとオーブンで焼きあげます。
こうする事でパン生地の水分が、 お鍋の中でスチームの様な効果を作り出し、
外はカリッと、中は驚くほどふんわり、しっとりした食感に焼き上がります。
いちごそのものをパン生地に使 用し、風味豊な春にピッタリの可愛いパンを作ります。

【米粉で作るいちごのパリブレスト】(直径約15cm丸型 1台分)
米粉を使ったシュー生地の紹介です。
失敗しないシュー生地のベストな固さをしっかりとお伝えします。
カリッとしたシューに、ふとらない純白のホイップクリームとフレッシュないちごを、
たっぷりはさみました。
コクのある豊な味わいのクリームと、いちごの甘酸っぱさが調和した贅沢な一品です。
(気温が高くなった場合、クリームの性質上、純白のホイップクリームからカスタードクリームに
変更になる場合がございます。
純白のホイップクリームをご希望される場合は、保冷剤をご用意ください。)

※オンラインレッスンも開催しています。
詳しくは
こちらをご覧ください


※体験レッスンでは、どちらか1品を受講いただくか、両方同時受講も可能です。

茨木クッキングスタジオ  体験レッスン
 
 
≪募集要項≫
レッスン名 季節のパン・ケーキ体験レッスン
日時
◎火曜・水曜 ・金曜は月1回  10:00~・13:30~
◎土曜(月2回)  9:00~
詳細はHPのスケジュールをご参照下さい。
上記よりご希望の日時でお申し込み下さい。(所要時間:120分)
メール受付後、スケジュール確認の上、追ってご連絡致します。
受講料
お鍋で作るいちごの極上ふわふわパン…3,960円
米粉で作るいちごのパリブレスト…3,960円
※両方同時受講もできます
ご用意頂く物 エプロン・ふきん・筆記用具・作品を持ちかえる袋
会場 茨木クッキングスタジオ
   

講師紹介

講師紹介

 
茨木クッキングスタジオ
健康料理創作家 茨木 くみ子(Kumiko Ibaraki)
【プロフィール】
油脂を使用しないパン・お菓子・料理のレシピの開発。
生活習慣病指導、メタボ対策・正しいダイエットの普及を中心に活動
【資格】
・保健師、看護師、心理相談員、料理研究家 調理師
 聖路加看護大学を卒業後、さくら銀行にて健康管理業務を実施
 富士通総研~リッジラインズ株式会社にて産業保健師として健康管理業務
・料理研究家
 東京會舘・今田美奈子お菓子教室・若生パン教室・富岡順子懐石料理教室にて学ぶ
 茨木クッキングスタジオ(料理教室主催) 現在会員数約900人
 油脂を使わないパン・ケーキの教室と創作料理教室の開催
 NHK 文化センター講師
【マスコミ】
「あさイチ」、「ゆうどきネットワーク」、「こんにちは、いっと6けん」
めざましテレビ・王様のブランチなど出演経験あり
【講演活動】
「カリフォルニアプルーン協会」各市町村の健康講座など
港区ライフワークバランスセミナー講座

【Instagram】 https://www.instagram.com/ibaraki_cooking/
【YouTube】 https://youtube.com/channel/UCREPCRbfzYAfuxHHkOnUPTA
【ホームページ】 http://www.ibaraki-kumiko.com/
【ブログ】 https://ameblo.jp/kumiko3230
【著書紹介】(画像クリックでamazonに遷移します)

茨木クッキングスタジオ著書紹介
茨木クッキングスタジオ著書紹介 茨木クッキングスタジオ著書紹介 

スクール 生徒さんの声

スクール 生徒さんの声

30代女性
仕事で忙しく、スキマ時間で簡単に食べられればいいと、外食やインスタント食品、お菓子といった食生活を続けていて、体調を崩した経験から、食生活を見直そうと探していて、くみ子先生の本に出逢いました。 油やバターを使わなくてもこんなにバラエティ豊かに美味しいものが作れるし、食べられるんだ!と感動し、意を決して徹底的に学んで食生活を変えようと教室に通うことにしました。 本で見ているだけでも素晴らしいパンやお菓子が、先生に直接教えてもらえて私でも作れる! 料理がどんどん楽しくなって、作る楽しみ、美味しく食べる楽しみを毎日実感しています。 今までどんなに不要な油を多量に摂取していたか、それがいかに身体に負担をかけていたか、今考えると恐ろしいです。 必要な栄養をきちんと摂って、要らない油を摂らなくなったら、不思議と今まですぐにお腹がすいて、いつも食事のあともひっきりなしにお菓子などをつまんでいたのが、全くなくなりました。 1回の食事でちゃんと満腹感があって、集中力もあがりました。 先生のおかげで、身体の中から健康になれました。 ありがとうございます!
 
40代女性
娘が過度なダイエットとリバウンドを繰り返していて、体調もよくないことが多く心配で、なんとかしてあげたいと探してこの教室にたどり着きました。反抗期な時期でもあり、教室に誘ったところでたぶん「行かない」というと思っていたのですが、それとなく誘って「こんな教室みたいよ」とホームぺージを教えておいたら、興味を持ったようで意外なほどすんなり一緒に体験レッスンに行くことになりました。先生もダイエットでとても苦労したご経験があるということ、そしてなによりもノンオイル、ノンバターでとっても美味しそうなパンやケーキが作れるということが、娘にとって興味津々だったようです。親子で楽しくパン、ケーキ作りを楽しんで美味しく頂きました。 ダイエットについての悩みを先生に聞いてもらい、優しくわかりやすくお話してもらったことで、娘の表情が明るくなりました。 必要な栄養をきちんと摂ることの重要性が分かったようで、過度なダイエットをやめて見違えるほど体調がよさそうで、私に対する反抗的な態度もなくなりました。栄養バランスが良くなって、身体も脳も満足できているんでしょうね。美味しいレシピが学べるのはもちろん、先生とお話できることが嬉しくて、親子でこれからも通いたいと思います。
 
30代女性
小さい頃から肌荒れとアトピーに悩まされていて、様々な治療や民間療法、サプリなど試しましたが、一向に良くなりませんでした。 同じようにアトピーに悩んでいる人が食生活を見直したら症状がどんどん軽快したという話を知って、食事療法や油の摂取について調べていくうちにくみ子先生の料理教室に出会いました。 食事療法の教室ではありませんが、「必要な栄養をしっかりとって、不要な油を摂らない」というシンプルで納得のいくコンセプトが私の求めていたことにピッタリ当てはまっていて、まずは治療というより体を健康にしようと思い、受講することにしました。 先生の教室のレシピはとにかくどれも美味しくて、通うたびに健康レシピのレパートリーが増えて行って嬉しいです。 ノンオイル、ノンバターの食事に切り替えて、実感した変化は、しっかり満腹になって間食しなくなったこと、熟睡できるようになったこと。 今までは肌の痒みで夜中に起きることがよくあったので、痒みやかさつきも減ってきているのだと思います。 なにより楽しく普段の食事で体の中から健康になれるので、これからもノンオイル、ノンバター生活を続けていきたいです。 今まで何をやっても駄目だった肌の悩み、期間はかかるかもしれませんがよくなっていきそうな兆しが見えてきて、気持ちも明るくなりました!

わたしがノンオイルノンバターでお料理するわけ

わたしがノンオイルノンバターでお料理するわけ

茨木クッキングスタジオ ギャラリー

Gallery

Gallery

茨木クッキングスタジオ ギャラリー