東京・四ツ谷 絵画教室アトリエちこら 【東京都(新宿区)】

新宿四ツ谷駅徒歩3分・世界中からオンラインでもOK 絵画・イラスト教室!

  • お気に入りスクールに追加

体験レッスン

アトリエちこら無料体験レッスン

アトリエちこら無料体験レッスン

≪講座内容≫
「どんな教室なの?」「先生はどんな人?」
……そんな疑問におこたえします。
まずは体験レッスンをお試しください! 
初心者の方大歓迎です!
※ 実際の授業やクラスの雰囲気を見ていただくためのレッスンです。
※ 中学生未満の方は、保護者同伴で体験レッスンにご出席ください。
 ご年齢によっては送迎のみでもかまいません。
 
≪募集要項≫
レッスン名 アトリエちこら無料体験レッスン
日時
随時開催中 ※完全予約制

上記よりご希望の日時でお申し込み下さい。
(所要時間:60分~)
メール受付後、スケジュール確認の上、追ってご連絡致します。
受講料
通常1,500円⇒東京レッスン.com限定 無料!
ご用意頂く物 手ぶらでお越しください
汚れてもよい服装でお越しください
会場 アトリエちこら
 
≪当日の講座内容≫
【1】 何を描いてみたいかお聞きいたします(5分)
【2】 制作(40分)
   描きたいものがある方は、それを描いていただきます。
   描きたいものが浮かばない方は先生の方からいくつか提案します。
   ポイントアドバイスをしながらスタートします。
【3】 今後の流れについてアドバイス致します(10分)
※作品は当日お持ち帰りいただけます
   

講師紹介

講師紹介

 
絵画教室アトリエちこら
代表講師 松本 えつを(Etsuwo Matsumoto)
【経歴】
1998年10月、サンクチュアリ出版(現・サンクチュアリ・パブリッシング)に入社。
書店営業業務の傍ら書籍製作に取り組み、2000年5月、独自の発想を軸に
HAPPY10倍プロジェクトを立ち上げる。
2000年11月、自著『しゃらしゃらDays』を皮切りに女性向け書籍「HAPPY 10倍シリーズ」を
スタートさせ、その後、同社にて女性向けの書籍および自著の出版を行う。
同社の取締役副社長を経て、絵本作家・キャラクター作家・出版企画プロデューサー・
エディトリアルデザイナーとしてフリーランスに。
「HAPPY10倍紙芝居トークライブ」やエッセイの連載、キャラクター個展の開催、
アーティストや企業のブランディング等も手掛ける。

主な著書
『しゃらしゃらDays』絵と文/松本えつを
『バンザイ』絵と文/松本えつを
『へこみさん―わたしがわたしになるまでの、ちいさなしあわせ物語』絵と文/松本えつを
『ぼさぼさ』絵と文/松本えつを
『ユメカナバイブル Girl's Dream Bible』松本えつを自叙伝 他
 
※絵本を出版された生徒さまの実例
・入会から2年半後に個展の開催と絵本の出版を同時に実現!
 atelier-chicora-online.com/yasuda/
・夢の絵本作家デビューを果たしてからも絵画教室へ入会。その理由は――?
 atelier-chicora-online.com/miki/
・子どもの頃からの絵本づくりの夢を叶えた
 atelier-chicora-online.com/kanawo/

アトリエちこら サラ先生

【プロフィール】
Sarah(サラ)

■ 経歴
文化学院 高等課程 美術科卒業
Paris Academie De Port RoyalにてJohn maximam師を師事
■ 展示会歴
2011年 Paris Grand Palaix
2012年 絵画と写真展 グループ展
2012年 孤独の光 個展
2015年 Colors Exibition
2016年 Colorful Exhibition 個展
2019年 孤独の光Ⅱ 個展
2020年 AM3:00 グループ展

【Message】
絵を描く、って一体なんなんでしょう。それでいて、なぜなんでしょう。
私もまだまだその答え出ず、日々模索していますが「描きたい」と感じられたモノや瞬間を大切に、
さまざまな生徒さんとジャンルに囚われることなく一緒に描いていきたいと思います。
「絵を描くって楽しいなあ」と思っていただけたらそれより嬉しいことはありません。
お会いできるのを楽しみにしています♪


アトリエちこら ささら優先生

【プロフィール】
ささら優(ゆう)

■ 経歴
日本福祉パステルアート一級を取得後、パステル画教室を開催。
子供から大人まで幅広く教える。
また、ネットサイトにてポストカードやイラストやグッズ販売を行う。
2020年、絵本作家の夢を叶える為ウーマンクリエイターズカレッジに入学。
絵本『3日ぼうずのみっかさん』を制作。
卒業後イラストレーターつぼいひろき氏の元でデジタル画やイラストの基礎を学ぶ。

【Message】
絵は自由です。
絵の中では自分の世界を好きなようにつくることができます。
私は何よりも、作品ができあがったときの生徒さんの笑顔を見ることが大好きです。
ぜひ、一緒に楽しみながら素敵な作品を描くお手伝いができたらと思っています。
心よりお待ちしております。

アトリエちこら あきのはるの(小川ようこ)先生

【プロフィール】
あきのはるの(小川ようこ)

■ 経歴
女子美術大学付属高等学校 卒業
カリフォルニア州立大学美術科 卒業
アメリカの日系広告代理店でグラフィックデザイナーとして働く
(主なクライアント:QP、オタフクソース、カルピス他)
2019年よりイラストレーター・装丁家として独立

■ 作品
著作:おやさい忍者べジ忍きゃべぞう 
  ~さいしょのにんむのまき~(CHICORA BOOKS)
作画:建設戦隊アンゼンジャーシリーズ 全6巻(三恵社)
作画:絵本で知ろう二十四節気 秋(文研出版) ほか、多数。

【Message】
子どもの頃、私はたくさんの習いごとをしていました。
その中でも好きで後々得意になったのは「楽しく習った」ことばかりでした。
まずは楽しく!そこから始めてみましょう。

アトリエちこら たがねつくし先生

【プロフィール】
たがねつくし

■ 経歴
奈良芸術短期大学美術科卒業
漫画家アシスタント、漫画アニメ関連の専門学校の事務を経て、絵本制作を学ぶ。
水彩絵の具、色鉛筆、付けペンのほか、デジタル(Clip Studio)も使い、教材や絵本の挿絵、お菓子のパッケージイラストなどを制作している。

【こどもクラスのみなさまへ】
私は小さな頃、くまとうさぎの絵ばかり描いていました。
両親はいつも褒めてくれ、内気な私にとって絵を描くことは自信に繋がりました。
みなさまにとっても、絵を描くことで日々が彩り、自分を表現する方法として絵が寄り添ってくれるかもしれません。
レッスンでは生徒さんの好きなものや個性を大切に、楽しく描くお手伝いができたらと思っています。
一緒にオンライン教室で楽しみましょう!

【大人クラスのみなさまへ】
通学コースでは初めて絵を描かれる方から、お仕事での活用やSNSへの投稿を目指している方など色々な方が通われていて、お一人お一人とお話ししながら、描きたいものが描けるようにお手伝いをしています。
オンライン教室でも、生徒さんとの対話を大切にしながら、描きたいイメージの絵が描けるように一緒に楽しめたらと思っています。
初めて絵を描く方でもお気軽にお問い合わせください。

アトリエちこら とくひさしょうこ(しょこら・ぺす)先生

【プロフィール】
とくひさしょうこ(しょこら・ぺす)

■経歴
武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科テキスタイルデザイン専攻
パリの美術学校(Académie Port Royal)でアクリル画を学ぶ。
聴覚障がいを持つわが子と絵でコミュニケーションを図る子育てを実践。
1男1女の母。
近年では絵本制作について体系的に学んだのち、本格的に絵本のためのドローイングに取り組む。
出版社や企業からのオファーでオリジナル絵本の作画やイラストレーターとしても活動。

■著書 
絵本『やねうらべやのせんぷうき」

【Message】
デッサンの基礎、アクリルの技法、構図、色彩、イラストなどをいままでの自分の経験からお伝えします。
生徒さんの持ち味をいかした画法を一緒にさがしながら、最終的にはご自身の世界観で描きたいものがイメージ通りに描けるようになるまで一緒に絵を楽しめたらと思います。

アトリエちこら 羽水先生

【プロフィール】
羽水

■経歴
東京デザイナー学院イラストレーション専攻卒業後、和柄ブランド「ちきりや」の弟子として衣類の手描きを担当。
後に自身のブランド「羽水」を立ち上げる。
現在、神戸と葛西、横浜のショップさんで扱っていただいてます。
初のライブペイントはティム・バートン監督お忍び歓迎パーティー。

■主なイベントや出演経歴など
ライブペイントバトル 第壱回 第弐回 ART MELEE 優勝 。
豊洲、日中文化交流ライブペイント。
チバテレビーダイヤモンド☆コレクション出演。
上野フィリピンフェスにて日比友好のライブペイント。
北海道伊達武者まつりポスターグランプリ。
カンボジアー日本の文化を海外に紹介するボランティアにて、現地の日本語学校、大学、孤児院で和楽器との墨絵ライブペイント。
銀座、長谷川画廊にてグループ展。
亜細亜首都国際美術展、入賞。

【Message】
墨で絵を描こう!っていうと「竹」とか「梅」とかからはじまりますが、そんな事はしません。
好きな絵を好きに描いたらいいんです。
ちょっとしたコツでカッコイイ墨の絵が描けます。

スクール 生徒さんの声

スクール 生徒さんの声

【通学コース】小学5年生の娘をもつお母様
小学5年生の娘を通わせて1年ほどたちます。
先日、都内の絵画コンクールに応募するための作品をレッスン中にアドバイスいただきながら描き上げました。
受賞結果は大賞をいただき昨夜は家族でお祝いをしました。
本人も自信がついたようで、画以外のことでも集中して物事に取り組むようになりました。子どもの自立的な成長をうながしていただいた先生にお礼申し上げます。
先生がたは子どもが自発的に表現することに重きを置かれて接してくれているので教育上とてもありがたく感じております。
 
【通学コース】40代女性 社会人
クリエイティブ関係の仕事をしており、自分の空間イメージを相手に伝えることに苦労していたため、絵コンテが描けるようになりたいと思い通い始めました。
絵コンテはこれまで独学で描いていたのですが、光の明暗やパースの表現方法、構図が思うようにいきませんでした。
この教室に決めたのは、講師陣がアートやクリエイティブ経験が豊富だったからです。
絵本を出版している先生もいれば、芸術・アート活動で個展を開きコンテスト入賞している先生もいれば、マンガ家のバックボーンを持つ先生もいれば、商業イラストを専門にしている先生もいました。
 
【オンラインコース】 親子(50代女性・小学生の女の子)
親子で入会しました。
絵を描くことは好きでしたが教室に通ったことがなく、画材や画法のことも何も分からなかったのでまずは無料相談をしました。
そこで、スタッフの方とお話をしながら水彩画からまずはやってみようとなりました。
事前に申請すれば、月初めからせんせいを変えられることも魅力的でした。
オンラインでの絵画レッスンは初めてで子どもは最初照れていましたが、2回目には慣れて楽しく絵を描いています。
自宅から親子で絵画教室に通えるようになり、天候や場所に左右されずにお稽古ができるなんて、大変便利な世の中になったなと感じております。
 
【オンラインコース】 30代女性  社会人
デジタル画で画を描けるところを探しており、絵画教室アトリエちこらさんにたどり着きました。
一般的な絵画教室だとデジタル画の取り扱いが幅広くなく、専門学校だとゲームキャラクターのような絵になってしまう気がしていて、アトリエちこらさんだと書籍の挿画や絵本テイストの柔らかいタッチも表現してたのでまずは無料相談をしました。
先生にはiPadは何を買えばいいか、画面のサイズは何がいいのかから相談に乗っていただき、ほんとに未経験から始めることができました。
iPadひとつあれば自宅からじゃなくカフェでも描けるので自分の好きな場所で画を描く楽しみが増えました。

スクール Q&A

スクール Q&A

 
画材の準備は必要ですか??
鉛筆やスケッチブックなど、ご入会されるにあたり必要な画材はアトリエでご購入いただけます。
また、ご自分の画材をお持ちでしたらご持参頂き、講師と相談して進めることも可能です。
何の画材を使って描きたいかがわからない方にはアトリエの画材を借りてお試しすることもできます。
 
今までまったく絵を描いたことがなく、苦手意識を持っていても大丈夫ですか??
まったくの初心者でも大丈夫です。
「絵を描いたことがない」「描けるか不安」「以前描いたことはあるけど上達しなかった」などなど。
どんなお悩みをお持ちの方でも大丈夫です。
純粋に絵を描くことを楽しみたい方、どなたでも大歓迎! 
年齢も職業もさまざまです。
 
イベントなどはありますか??
イベントは自由参加でございます。
当教室では絵本の学校や出版社とコラボレートしており、作品の展示会、イベントなども行われます。
不定期でゲスト講師をお呼びしたり、仲間の展示会で知り合った方と、一緒に作品をつくることなども
ございます。
 
どんな方が通っているの??
初心者から経験者まで趣味の方が大半ですが、お仕事のスキルアップなどが目的の方にも
対応しています。
会社員、シニア、主婦、自営業、学生などなど……
幅広い層の方が絵を楽めるようにアトリエにも工夫を凝らしています。
同じ施設内にはプロ向けの学校もあり、その中には、プロのイラストレーター、絵本作家、脚本家、
構成作家などもいらっしゃいます。
 
同じクラスになった友だちとレベルが違っていても大丈夫でしょうか??
当アトリエでは一人ひとりの進捗に応じたレッスンを行っていますのでご安心ください。
また絵を描くのは好きだけれど他の子に見せたくない…といった方もいらっしゃいます。
そういう場合にも各々に寄り添ったレッスンを進めております。
レッスンでは、絵を描くスキルはもちろん身につけられます。
だたし、もっとも大事にしているのは描き手の想像力を豊かにし、感性を磨くこと。
そして自信をつけることをです。
 
画材はどういったものを使用しますか??
主に鉛筆・クレヨン・色鉛筆・水彩絵の具・パステル・アクリル絵の具を使用します。
粘土などの造形やiPadを使用するデジタル画にもご対応可能です。

Gallery

Gallery

アトリエちこら ギャラリー