中野区・都立家政 小口ヴァイオリン教室 【東京都(中野区)】
初心者(大人の方も)から経験者まで『小口ヴァイオリン教室』にお任せください。
体験レッスン
マンツーマン体験レッスン
≪講座内容≫
ヴァイオリンを弾いてみたいけど、他の楽器よりも敷居が高そう…というお声をよく聞きます。
そんな先入観で一歩が踏み出せない方に、ぜひご体験いただきたい体験レッスンです。
ヴァイオリンは貸出しいたしますので、手ぶらで気軽に教室へお越しください。
まずはヴァイオリンに触れて、実際に音を出してみて下さい。
自分で奏でた音にきっと感動すると思います。
お子様から大人の方まで、全く楽器に触れたことがない方、楽譜が読めないという方も大歓迎です。
基礎からゆっくりご説明していき、きらきら星を一緒に弾いてみましょう。
教室の雰囲気や講師との相性などご自身で存分にお確かめいただければ幸いです。
≪募集要項≫
レッスン名 |
マンツーマン体験レッスン |
日時 |
随時開催中 ※完全予約制
上記よりご希望の日時でお申し込み下さい。
(所要時間:60分)
メール受付後、スケジュール確認の上、追ってご連絡致します。 |
受講料 |
通常5,000円⇒東京レッスン.com限定価格3,000円(税込)
|
ご用意頂く物 |
手ぶらでお越しください |
会場 |
小口ヴァイオリン教室 |
≪当日の講座内容≫
【1】 今日やることの説明・コミュニケーション(10分)
【2】 楽器に触れて頂く。構え方を覚えて、音を奏でてみましょう(20分)
【3】 きらきら星を弾いてみましょう(20分)
【4】 ポイントアドバイスと今後の流れのご説明(10分)
※スマホなどで録音されても大丈夫です。 |
|
|
講師紹介
小口ヴァイオリン教室
講師 小口 佳子(Keiko Oguchi) |
【経歴】
・4歳からヴァイオリンを習い始める
・桐朋学園高等学校音楽科を経て、同大学卒業
・ヴァイオリンを恵藤久美子、久保田良作、室内楽を安藤謙一郎、久保陽子、青木十良の各氏に師事。
・1996~1998年、富士山麓国際音楽祭に参加。
・1992、1996、2001年、木曽音楽祭に参加。
・2000~2015年、宮内庁楽部洋楽演奏委嘱者として、洋楽演奏会、午餐会、晩餐会で演奏。
現在、数々のオーケストラのエキストラとして演奏する傍ら、江戸川中学校・高等学校、捜真女学校で後進の指導にも努めている。
【Message】
『ヴァイオリンの世界』を知ってください。
あなたを幸せにします!
ヴァイオリンを弾くのは本人ひとりです。誰にも助けてもらえません。
「できた」「弾けた」時の達成感いっぱいの笑顔、喜びの顔を見るのが大好きです。
お子様が一生懸命頑張っている姿を目の前にして、ご両親が心から応援しているお顔を見ると、
なんとも言えない幸せな気持ちと有難さを感じ涙が出てしまいます。
ヴァイオリンを指導させていただき、本当に良かったと思う瞬間です。
一人でも多くの方に、素晴らしい『ヴァイオリンの世界』を知っていただきたいと思います。
「自分の好きな音で自分を癒して」みませんか。
奏でる音と身体に伝わる振動は自分も人も癒します。
『人を幸せにする』世界を知ってください。 |
|
スクール 生徒さんの声
30代女性 |
生徒のなぜ、どうして?という疑問にとことん付き合って指導してくださいます。
上達には基本、基礎が確実で1番の早道を実感できるレッスンです。
また、生徒の『どうしたいのか?』を踏まえて指導内容を組んでくださいますので、
目標に向けて着実に進めていける先生だと思います。
基礎をみっちりやりたい方、できない理由を見つけたい方には特におすすめの先生です。 |
50代男性 |
40歳を過ぎてから音符も読めずに、ヴァイオリンを始めました。
今では音譜も読めるようになりました。
小口先生には、どうしたら「出来る」のかを焦点に私自身に寄り添って
「わかる」レッスンを真剣にそして丁寧にしていただいています。
綺麗な音を出せた時の感動はなんとも言えず、癒やされます。
ありきたりのカリキュラムで終わりではないので上級者の方から初心者の方、
これから始めたい方にもおすすめです。 |
女子高校生 |
小口先生のレッスンは、ただ受け身で教わるのではなく、
生徒に考えさせるような教え方をしてくれます。
なので、どうすれば上手くできるか自ら考えるようになり、自主性が身につきます。
また、ヴァイオリンをやっていると、直向きに努力する力や根性がつくと思います。
今まで弾けなかった所を弾けるようになった時の感動は、何者にも変え難いです!
そこがやはり、ヴァイオリンの魅力であり、レッスンの魅力だと感じます! |
女子大生 |
小口先生のレッスンを初めて受けた時、どのように考えたら良いのか、
どのように弾けば良いのかがとても解りやすく、レッスンが楽しかったです。
今は大学のオーケストラに入っていますが、先生はオーケストラでの演奏の仕方も
教えてくださるので、音楽の楽しさを沢山味わう事が出来ています。
これからも楽しく演奏していくために、レッスンに通います。 |
中学生 母親 |
小口先生には中学生になってからお世話になっています。
不器用な娘で、楽器は苦手意識がありましたが、先生に丁寧に教えて頂き、
今ではヴァイオリンが大好きになっています。
根気強く練習して、結果が出た時の娘の幸せそうな顔を見ると、
習わせて良かったな、と思っています。
諦めない大切さを教えてくださった先生に感謝しております。 |
5歳男児 父親 |
コメント4歳の頃から通わせていただいていますが、毎回楽しく、
時にはビシッとご指導いただきぐんぐん上達する姿を見て嬉しく思っています。
毎日欠かさずヴァイオリンの練習に取り組み泣くこともありますが、
練習が嫌だから泣くのではなく、上手くできなくて悔し涙を流しながら
何回も何回も挑戦しています。
その経験で「諦めずにやればできる」と本人も自信がついてきたようで、
何事もすぐに諦めずに頑張れるようになってきました。 |
|
スクール Q&A
年齢制限はありますか?
はい、4歳以上からとさせていただきます。
それ以外の制限はありません。
「ヴァイオリンを弾いてみたい」「弾けたら嬉しい」と思われている方なら何歳でも大歓迎です。
ヴァイオリンを持っていないのですが?
まずは無料で1か月お貸しできますので、持っていなくても大丈夫です。
ヴァイオリンに触れ、音を奏で納得させてからお買い求めください。
講師の知り合いのリーズナブルなお店もご紹介いたします。
入会金やレッスン料金は?
入会金はいただいていません。
ヴァイオリンを習うのは敷居が高いし、料金もすごくかかって続けられないと思われている方が多いようです。
みなさまが通いやすく続けられるように、当教室は1レッスン制にしております。
どなたもマンツーマンで30分3,000円、1時間5,000円となっておりますので、安心してお越しください。
初心者で楽器はなにも習ったことがありませんが大丈夫でしょうか?
皆さん初心者の方が多いです。 誰でも初めは素人です。
講師は個々のレベルに合わせた質の高い丁寧な指導を心がけています。
他の教室で上達できなかった人こそ当教室にお越しください。
ご本人が自発的に考え気づくレッスン環境を整えています。
必ず上達できます。
|
|
Gallery
