東京・目黒 大原moai整体アカデミー 【東京都(品川区)】
あん摩マッサージ指圧師が指導。東京 目黒。整体 リフレクソロジー
体験レッスン
施術体験&施術レッスン体験
「ソフト整体」「リフレクソロジー・足つぼ」
≪講座内容≫
大原moai整体アカデミーでは施術体験&施術レッスン体験をご用意しております。
いきなりのご入校に不安がある方や、まずは体験してみたい方などお気軽にご参加ください。
施術は「ソフト整体」「リフレクソロジー・足つぼ」の2つからお選び下さい。
まずは講師による施術を体験していただき、その後、施術する側としてレッスン体験もしていただけます。
ご友人などとのご参加以外は、マンツーマンで行っていますのでじっくりと体験することが可能です。
また、カウンセリングも行いますのであなたの目標や目的に合ったアドバイスを
講師より受けることが可能です。
≪募集要項≫
レッスン名 |
施術体験&施術レッスン体験
「ソフト整体」「リフレクソロジー・足つぼ」 |
日時 |
随時受付中 ※完全予約制
ご希望の日時でお申し込み下さい。
(所要時間:50~70分)
メール受付後、スケジュール確認の上、追ってご連絡致します。 |
受講料 |
◎どちらか1つ体験…2,200円(税込)
◎両方を体験…3,300円(税込)
|
ご用意頂く物 |
手ぶらでお越しください |
会場 |
大原moai整体アカデミー |
≪当日の講座内容≫
【1】 ご来校/カウンセリング(30分程度)
【2】 施術体験、レッスン体験(20~40分) |
|
|
講師紹介
大原moai整体アカデミー
学校長・講師・あん摩マッサージ指圧師・大原moai整体院院長
大原 直純(Naozumi Oohara) |
【プロフィール】
総本山長生寺付属長生学園卒業。
国家資格である「按摩・マッサージ指圧師」の免許を取得。
リラクゼーションサロンHOTHANDSの技術監修を20年にわたり行いながら
「大原moai整体アカデミー」の前身である整体スクールHOT HANDS ACADEMYにて指導。
情熱的かつユーモラスなレッスンには定評有り。
2000名以上の未経験者をプロに育成している。
【Message】
現在のリラクゼーション業界は、サロンが乱立状態となっており、セラピストとして生き抜いていく為には、
手技の差別化が必須です。
私が指導するにあたり心掛けている事は、技術の引き出しを増やし、
お客様の身体の状態に合わせた手技を提供できるスキルを身につけてもらうことです。
高齢化社会、スマホなどの電子機器の利用者の低年齢化に伴い、
リラクゼーションは更に幅広い年齢層の方々に求められる時代になるでしょう。
「リラクゼーションの範囲内で治療効果のある手技を行う」いう点を最大のテーマとし、
人に必要とされるセラピストを育成して行きます。 |
|
スクール 生徒さんの声
木田さん |
私は整体のことは何もわからない初心者でしたが、
大原先生のおかげでここまでになれました。
今もまだまだ勉強不足ですが、大原先生の常に進化する施術を受けることでも
スキルアップのヒントにつながっています。
今、東洋医学や量子力学についても、さらに関心を持っていますが、
目に見えない気の流れや細胞レベルの癒しについても大原先生はお詳しいので、
これからのオンライン時代にも有効な手技を勉強できると思います。
少人数で、生徒により異なるレベルや知識に合わせた技術を学べ、
独立しても差別化できる個性を最大限に引き出してくださる大原先生に
ご指導いただくことで、真のセラピストを目指せると思います。 |
井上さん |
生徒同士代わり番こにモデルになり、教えていただきました。
施術を教えていただくのももちろん凄く大事な事ですが、
マッサージに行き慣れていなかった私にはいろんな生徒さん達の施術を受ける事が
凄く勉強になりました。
雰囲気はかしこまった感じは一切なく、かといってふざけあう雰囲気もなく
緊張感もあり集中できる空間で絶妙ないい教室でした。
整体とリフレの大原先生がいい感じに脱力系なので、
話しながらもとても楽しく勉強させていただきました。
お客様に施術に入った時に、先生が教えてくれてことや、
自分がモデルとして受けていて思ったこと、
お客様へのタオルの掛け方や本当に些細なことまで実戦ではかなり役立っております。
先生たちが教えてくれたことがその時にふと思い出せて乗り切れたことも多々あります。
もし入学するのを迷っている方がいるならば、ぜひ入学をお勧めします。
入学をして全く後悔はないと思います。
先生方も生徒さんたちも凄くいい雰囲気なので、授業も楽しく学べると思います。 |
塚本さん |
セラピストスクールに通う動機は、開業をするためというより
いつかできたらという漠然とした気持ちはありましたが、
どちらかと言うと習い事として始めました。
先生にアドバイスをいただいて、短めのリフレのコースを修了させて自信をつけてから
整体コースを勉強し始めました。
クラスにはスタートしたばかりの人やベテランの方もいて、
また年齢層も幅広いので楽しいです。
先生からだけではなく生徒同士でも教えあったりできる環境なのも私は気に入っています。
年下の人から教えてもらったり、年上の方が頑張っている姿を見ると刺激になります。
サロンをやろうと思ったのは、修了したリフレの練習を続ける方法を考えていたのがきっかけです。
友人に誘われて行ったチャリティーコンサートで、ピアニストの方とバイオリニストの方の姿に感動し「自分の手で何かが出来るってすごい!」と動かされ、サロンをやる事にしました。
少しでも興味があるのなら、始めてみて欲しいと思います。
私自身、全然覚えられなくてマッサージが向いているのか分からなかったのですが、
先生に「向いていない人はこの学校には来ていない。ここにいるって事は向いている」と言ってもらった事があります。
だから検討されている方は皆さんマッサージに向いているのだと思います。
先生は厳しい時もありますが、優しくて何度でも教えてくれるし面白い話もしてくれるので
楽しみながら学べますよ。 |
川口さん |
グラフィックデザイナーを16年やっていました。
主にカタログ製作で無我夢中でやっていた仕事だったんですが、
だんだん楽しめなくなってしまった自分がいて…。
年齢も35歳を過ぎ、このまま一生続けていくのだろうかと自分を見つめ直したんです。
よくマッサージ店に通っていたこともあり、身近な存在だったマッサージを仕事にできたらと
考え始めました。
大手の学校など、色んなところの見学に行き比較しました。
まず、少人数制であること。値段が安いこと。
あとは、最短2カ月でプロになれるという点と、説明会に行ってからの勧誘がなくて
良心的な感じがしたこと。
そして一番の決め手は、大原先生の人柄の良さです。
大原先生は話しがしやすくて、説明会に行ったときも、一時間の予定のところを
二時間も話し込んでしまいました(笑)。
学ぶ事が多くて最初はすごく不安でしたが、私のマイペースな性格にあわせて、
わかりやすく丁寧に教えてくれたので安心して通えました。
施術の仕方など、時には厳しく、できるまで何度もやりました。
おかげで今、施術のバリエーションも幅広くできています。
実際仕事に就いてみて、近道はないなと感じたので、毎日一歩一歩、誠実にやっていきたいです。
そしてもっとスキルを磨き、ゆくゆくは、自分のサロンを開きたいと思っています。 |
|
なぜ初心者だけでなく、プロも通う整体学校なのか?
数ある整体学校の中でも、大原moai整体アカデミーが初心者だけでなくプロにも選ばれるのには
理由があります。
それは2,000名以上の未経験者をプロに育てた大原直純による直接指導!
大原はマッサージの国家資格を持つだけでなく、その豊富な知識と経験を基に
他の学校にはない新たな手技を開発。
その技の一端はYouTubeでも公開されて話題となっています。
その大原が少人数で直接指導するからこそ、プロも通う整体学校となっているのです。
▼ 大原moai整体アカデミーのオリジナル施術をYouTube動画で紹介しています ▼

|
|
Gallery
