新宿・神楽坂 東京メディカルアロマスクール ホリスキュア

新宿・神楽坂 東京メディカルアロマスクール ホリスキュア 【東京都(新宿区)】

メディカルアロマ×東洋医学で『なりたい自分』になる!

  • お気に入りスクールに追加

体験レッスン

アロマクリーム・アロマジェル作り体験レッスン!

アロマクリーム・アロマジェル作り体験レッスン!

≪講座内容≫
アロマ未経験権の方、自分でアロマを楽しんではいるけれど、もっと知りたいという方に。
アロマの効果等を細かく話しながら、あなたにぴったりのブレンドでアロマクリームまたはアロマジェルを作る体験レッスンです。
アロマの優しい香りに癒されながらリラックスした楽しい時間を過ごせますので、まずはお気軽にお越し下さいね。

★こんな方にオススメ!
アロマ/メディカルアロマを学ぶのが始めての方!
化粧品の成分が気になる、自分の肌質に合った化粧品を使いたい!
 
≪募集要項≫
レッスン名 アロマクリーム・アロマジェル作り体験レッスン
日時
随時開催中です。

ご希望の日時でお申し込み下さい。
(所要時間:60分~)
メール受付後、スケジュール確認の上、追ってご連絡致します。
受講料
東京レッスン.com限定価格 1,000円!
ご用意頂く物 不要
会場 東京メディカルアロマスクール ホリスキュア
 
≪当日の講座内容≫
【1】 メディアカルアロマとは(10分)
【2】 なぜアロマは効果があるの?分析表の見方(10分)
【3】 アロマクリーム・またはアロマジェル作り(15分)
【4】 スクールカリキュラムの紹介(10分)
【5】 質疑応答(10分)
【6】 まとめ(5分)
   

経絡アロマトリートメント体験レッスン!

経絡アロマトリートメント体験レッスン!

≪講座内容≫
スクール直営のサロンにて体験
サロンセラピストは全員、東京メディカルアロマスクール ホリスキュアの卒業生です。

施術30分+東洋医学による体質診断15分
経絡アロマトリートメントを実際に体感してみませんか?

経絡トリートメントとは、経絡(気の流れ)やツボを意識したトリートメントです。
筋肉やコリに、ツボにアプローチした確かな効果や満足感を与える、印象的なオリジナルトリートメントです。
あなたのコリをほぐし潤いを与えると同時にストレスも洗い流します。
肌への心地よい刺激は、そのまま脳への良い刺激ともなります。
心身のリフレッシュ&リラックスタイムをどうぞ♪

★こんな方にオススメ!
初めてだけれども、自分の美容のためにも学びたい!
アロマは学んだことがあるが、東洋医学を取り入れたトリートメントを習得したい!

※お着替え時間等含めて約60分程かかりますのでお時間に余裕を持ってお越しくださいませ。
ご希望でしたら、施術後スクール見学も可能ですので詳しくはお尋ねください。
 
≪募集要項≫
レッスン名 経絡アロマトリートメント体験レッスン
日時
随時開催中です。

ご希望の日時でお申し込み下さい。
(所要時間:60分~)
メール受付後、スケジュール確認の上、追ってご連絡致します。
受講料
東京レッスン.com限定価格 30分3,150円!
(60分は6,300円で承ります)
ご用意頂く物 不要
会場 東京メディカルアロマスクール ホリスキュア
 
≪当日の講座内容≫
【1】 ご来店
【2】 コンサルテーションシート記入
【3】 体質診断&体質に合った精油選び
【4】 経絡アロマトリートメント体験30分
【5】 ハーブティーを飲みながらアフターコンサルテーション
   

講師紹介

講師紹介

 
東京メディカルアロマスクール ホリスキュア
代表 堀 有紀恵(Yukie Hori)
【経歴】
・鍼灸・指圧マッサージ師
・ナードアロマテラピー協会認定アロマセラピストトレーナー・アロマトレーナー
・日本アロマ環境協会認定インストラクター・セラピスト

東京女子大学文理学部卒業、大手化粧品メーカー勤務後、東京医療専門学校にて鍼灸指圧マッサージ師の国家資格取得。
同附属施術所にて、鍼灸の臨床経験を積みながらアロマと出会う。
東洋医学とアロマテラピーを融合させたオリジナルな治療や臨床経験・解剖学を取り入れた幅広いレッスンを目指している。
千代田区を中心としたアロマセラピーの生涯教育にも力をいれており、区内幼稚園での講座や千代田区スポーツセンター「すぽすた」の学習プログラム・家庭教育支援講座の講師など経験多数あり。
 
【私とアロマテラピーの出会い・なぜメディカルアロマを教えたいか】
私とアロマテラピーとの出会いは、鍼灸指圧マッサージ師として、臨床経験に幅を出したいと思っていた頃です。
痛みやコリ、自律神経に対してとても効果がある鍼ですが、患者さんにもっとリラックスして鍼を受けられ、より癒されてお帰りになってほしいと思った時にアロテラピーに出会いました。
特に初めて鍼をお受けになる方は、結構緊張してしまうようです。
施術ルームにアロマの香りを漂わせるだけで、力の抜け方が全然違うので、これは何かあると思いました。
最初は書物などから独学で勉強し、そしてメディカルアロマを知りました。
リラクゼーションはもちろんですが、治療目的で応用できるアロマテラピーの奥深さにすっかりと夢中になりました。
実際にその治療効果は鍼だけの時よりも2倍、3倍となったと確信しております。
 

メディカルアロマを学ぶと、まずご自身やご家族の健康管理にとても役立ちます。
ちょっとした不調や風邪の予防・お子様のケアや介護にも応用できます。
「アロマを勉強してから、風邪をひきにくくなった、お医者さんに通う回数が減った」
「自分でケアできることがうれしい」という言葉を良く耳にします

趣味でご自身やご家族のためにメディカルアロマを勉強することをお勧めです。
今後アロマを仕事として活用したい方にも対応できます。単なるリラクゼーションのアロマとは違い、クライアントの信頼度や満足度が格段に違います。
実際にフランスやベルギーの医療現場で使われているレシピを学びますので自信を持って、アドバイスしたりブレンドを作ったりできます。
さらに当スクールでは、東洋医学も同時に学べますので、その相乗効果をぜひ実感していただければ嬉しく思います。

メディカルアロマと東洋医学を同時に学べる唯一のスクールと自負しておりますので、ぜひ、その素晴らしさを一緒に学んでみませんか!

ナードについて

ナードについて

【ナードってなに?】
NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)は、世界各国のアロマテラピー研究機関と提携し、 ホームケア目的の一般 の方から、さまざまな専門分野の方まで、アロマテラピーに関する必要情報を提供していく機構として、 1998年に設立されまた。当会はアロマテラピーが、日本及び各国において、健全に評価され、普及していくことを、 目的とし活動しています。
 
【ナード協会の活動】
NARD JAPANはヨーロッパでのメディカルアロマテラピーの情報発信の中心である研究機関NARD (Natural Aromatherapy Research and Development:ベルギー)の日本での窓口としての活動や、 独自に2004年よりアロマテラピーに関する研究・研修センターを設置して各種ハーブの試験農場・ 蒸留抽出の実験・ガスクロマトグラフィー等による精油の成分分析を行い、これらのデータをもとに大学及び各研究機関と 提携し研究発表をしていきます。
アロマテラピーの知識が正しく理解され、多くの方がアロマテラピーに接して、活用される機会を広げる様、 スクール・セミナーなどの教育・研修のシステムを作り、アロマテラピーの普及・啓蒙の活動をしています。
 
【ナード協会の目的】
1. アロマテラピーの研究と関連情報の収集
2. アロマテラピーの普及・啓蒙
3. アロマテラピーの研究者、治療家、愛好者及び国内外の関連機関や団体との交流
4. 精油等の成分分析・検査分析等の受託
5. 教育事業として認定校を設定し、テキスト作成、検定・登録、認定証の発行を行う

生徒の声

生徒の声

工藤 よしみさん(35歳)
メディカルアロマ総合クラス、経絡フェイシャルアロマトリートメント
リフレックスソロジーコース修了
Q.数あるスクールの中からなぜ「東京メディアカルアロマスクール ホリスキュア」をお選びになりましたか?
 
アロマを学ぼうとしたきっかけは、母を介護した経験です。
ただのアロマテラピーではなく、メディカルであること、そして経絡(ツボや気の流れ)を意識したトリートメントを学べること。
ボディだけでなく、フェイシャル、リフレ様々な知識を学べるところが良かったです。
体験を受けてみて、先生の雰囲気や受講スケジュールが自由に選べるところも気に入りました。
良心的な受講料もポイントでした。
 
Q.実際に受講されてみていかがでしたか?
 
とにかく楽しかったです。
自分の手がどんどん変わり、トリートメントされるのは気持ち良いと思いましたが、トリートメントするのも気持が良いということを経験しました。
フェイシャルとボディと両方受講することで、細かいところにも気がつくようになり、力の入れ具合や密着感の大切さなど短期間に学ぶことができました。
施術レポートで皆さんから「気持ち良かった!」「顔が本当にリフトアップした」という声をいただいて自信がつきました。
本当に効果がわかるトリートメントを学べたのは、ラッキーと思いました。
メディカルアロマの講義や解剖学は、これは絶対必要な知識だと思いますね。
どうしてこの精油をブレンドするのかということをきちんと説明できないと、自分も納得できないし、相手も納得できないと思います。
解剖は、難しいですが、筋肉や骨などわかるとトリートメントも納得できることも多いです。
もっと経絡と結びつけて勉強したいと思います。
 
Q.今後どのようにアロマテラピーと関わっていきたいですか?また、興味のあるクラスは?
 
現在、仕事と両立しながら自宅と出張でボディトリートメント・フェイシャルトリートメントを行っています。
固定のお客様もいるので、今後も続けていきたいです。
さらに、知り合いがオープンするネイルサロンでトリートメントを担当する予定です。
今後は、もっとツボや経絡のこと、サロン経営のことなども学びたいです。
近い将来は、セラピストとして独立していると思います。
遠い将来では、母を介護した経験を生かして、介護の中にアロマテラピーを取り入れ、介護される人はもちろんですが、介護する方のケアをして差し上げられればと思っています。