ユーザーの皆様から寄せられたクチコミ
夫婦で入居前にお掃除レッスンを受けました。今後の暮らしに大切なお掃除を教えていただき大変感謝しています。
2023.06.02
【川崎・高津・溝の口 Zahara's Bellydance Studio(ザハラズ ベリーダンススタジオ)】
- by まぁ
-
先日、日曜日のオールレベルクラスの体験レッスンに参加しました。
以前にベリーを習っていましたが、再開したく教室を探していた所こちらに出会いました。1...
2023.05.19
【東京・板橋 ともくんみゅーじっくすたじお(マンツーマンドラムスタジオ)】
- by はなはなパパ
-
あやか先生にともくんを生徒役として子供と一緒にレッスン可能か相談したところ、快く受け入れてくれたので、3人で和気あいあい楽しい時間をすごすことができま...
2023.05.16
【横浜・鶴ヶ峰 MION shopスクール(つまみ細工教室)】
- by 20代女性
-
先日、オンラインでピアスを作りました。
初めてのつまみ細工で、緊張しましたが、
先生が、とても分かりやすく教えてくれたのでちゃんと最後まで出来まし...
個人の着付教室を探していたので、すみれ堂のアットホームな雰囲気がとても気に入っています。
先生のわかりやすい説明とシンプルな手順の着付けも毎回目から...
セレクトレッスンの感想
- 【ステンドグラスでステキな光のインテリア お休みランプ作り】
アミ工房
- フットライト作りの体験は、ヨット、サボテン、月とウサギから選べます。
私は月とウサギにしま
した。
ガラスの側面に銅でできたテープを巻き、鉛とスズの合金のハンダをコテを使って銅の間に付けていきます。
コテを動かさなくてもハンダが勝手に銅の間に入ってくれて、ガラスには付かないのが不思議です。
付ける瞬間は火傷するほど熱いですが、いつの間にか冷めていて、それも不思議です。
軽く水で洗い、薬品を塗ると縁が黒くなります。
ドライヤーで乾かし、光沢を出します。
最後にウサギの目をつけて、ランプとプラグを付けて完成です。
灯りを付けると色が反射して柔らかな光を放ちます。先生が可愛い袋に入れて包装して下さいます。
出来上がって嬉しいです♪
- 【楽しい美味しい!選べるデコ巻きずし&和菓子作り】
聞寿庵
- デコ巻き寿司と練り切りの2つを作れるお得なレッスン。
巻き寿司は、「小梅」。練り切りは、「菊」でした。 デコ巻き寿司は、難しいイメージでしたが、思ったより簡単!
先生が梅味の酢飯や、中に入れる材料を用意してくれているので、材料を切ったりすることもなく、ほぼ巻く作業だけで完成。
包丁で切ったら、綺麗な小梅が現れました。
練り切りもあらかじめ先生が作って用意してあった白練切、紫練切、黄練切やこし餡を包むだけ。
最後に三角棒で12本筋をつけるのが間隔が等分にならず、難しかったかな。
先生も一緒に作業し、レッスンの最後に先生が作った菊の練り切りをお茶とともに出していただけたのも良かったです。
明るくお喋りな先生で、とても楽しいレッスンでした。
- 【暮らしをいろ鮮やかに彩る!スペインタイル絵付け】
クラフト工房 デル・コローレ
- ルームプレートは、3種類のデザインと文字をそれぞれ選択できます。
やり方は、デザインを板に転写し、筆で下絵をなぞり、ひたすら着色していきます。 ただ、気をつけないと、下絵が消えてしまうし、汚れてしまうこと。 また、下絵通りに線をなぞるのが難しく、特に、私は「BATHROOM」の文字にしたので、結構時間がかかりました。 修正したい箇所がかなりあったけど、次の予定をいれていたので、終えてしまいました。 時間は余裕を持つことをお勧めします。 焼き上がりに時間がかかるそうで、出来上がりは、その場では見られません。 汚れは、先生が綺麗にしてくれるとのことで、どんな風に出来上がってるのか、怖いけど、楽しみです。
- 【お好きな色で作れる本革プチウォレット】
アイナモアニ クラフト教室
- 蓋が三角の小銭入れを作りました。
作り方はとっても簡単! 革を選び、型通りにカット、クリームを塗る、穴を開ける、ホックをはめて固定、蓋は角を三角に折り、固定。 針と糸は全く使わない、手軽な体験レッスンです。一番時間がかかったのは、革選びとクリーム塗りです。 革は本革で色、素材が様々です。また、クリームも、職人さんが一番磨きにこだわると聞き、私もしっかり、塗り伸ばし磨きをしました。少し時間があったので、タッセルチャームも作りました。出来上がった時は、とっても嬉しかったです。紙幣も入りそうです。 簡単に作れたので、色違いでもう一つ欲しくなりました。 先生は優しい先生で、丁寧に教えてくださいました。とっても楽しかったです。
- 【はじめてでもプロ並みに描ける!現代墨絵アート体験レッスン】
絵画教室アトリエちこら
- 下絵に沿って描くだけで、プロ並みに描けるということで、簡単なのかと思ったら、ものすごーく難しかったです。
しかも、私は運気が上がるよう、龍を題材をにしたからなおさら。 使う道具は、習字用の筆と墨汁とシンプルですが、普通に直線を描くのではなく、強弱をつけたり、わざとかすれさせたり。 いろんな技法があるので、下絵のどの部分にどの技法を使うのか、よくわからず。 全くの初心者、しかも絵が苦手な私には、ハードルが高かったなぁと。 1時間くらいで出来るかと思ったら、全然終わらず先生に2/3くらい描いてもらい、完成。 さすが先生! 私の下手な絵がここまでになるとは!! せっかくなので、玄関に飾りました。
- 【はじめてでもプロ並みに描ける!現代墨絵アート体験レッスン】
絵画教室アトリエちこら
- 四谷駅すぐにある墨絵教室です。
様々なアートを学べる絵画教室アトリエチュラの一講座です。 墨絵は、まだ始めたばかりの新しい講座とのこと。 水墨画と違い、好きなものを筆を使って墨で描きます。 画材は龍や甲冑を身にまとった侍などの、躍動感のある絵が多いです。 羽水(うすい)先生は手描きのTシャツ、パーカーなど制作し、個展だけでなく、バンドの衣装を手掛けたり、様々なライブイベントにも出演している、その道の有名人です。 多くの方に楽しさを知ってもらうために無料で体験教室を開いているのだそうです。 体験では筆使いを学び、1時間~2時間で1つの絵を描きます。 意外と墨絵っぽく描けて面白かったです。 いつか絵手紙などを作れたら良いですね。
- 【カワイイ!ハワイアンリボンレイのバッグチャーム】
Atelier MAKANA
- 体験でリボンレイのチャーム作りをしました。
まずは、2種類のリボンを選ぶのですが、何色にするかで悩みます。 決まったらリボンにメモリを書いて、2種類合わせて針と糸でメモリの間隔通りに縫い合わせていきます。 糸を引っ張ると、シュシュのようにクシュクシュになります。 それを6個作った後、細いリボンと太いビーズを選び、シュシュ→細リボン→ビーズの順に糸に通していきます。 最後に引っ掛けるリボンを選んでくっつけて出来上がり。 嬉しいです♪ リボンの色選びに一番時間がかかりました。 一番楽しい時間でもあります。 慣れれば難しくない作業です。 お茶をいただき、色々な作品を見るのも楽しかったです。
- 【カワイイ!ハワイアンリボンレイのバッグチャーム】
Atelier MAKANA
- 一歩、お教室を入ると、たくさんリボンレイが飾られていて、ハワイのショップのよう。
ハワイが大好きな私はテンションアップ!良い気分バッグチャーム作りのスタートです。 たくさんの色のリボンの中から、何色にするか迷いどころ。 自分の持ってるカバンに合わせやすいような色が良いかもという先生のアドバイスと、モチーフは、ハイビスカスということだったので、好きな赤を外側に、黄色を真ん中に、アクセントのピカケの花はグリーンにしてみました。 先生と先生のお母様のお二人で教室を運営されていて、お母様がリボンをカットしたり、印をつけたりと、下準備を担当。 先生が指導担当と役割分担されていて、お二人の関係性と連携がとても良くて、お話ししながらのレッスンがとても楽しかったです。 先生が何個かお花を作ってくれて、可愛く仕上がりました。
|
おすすめ教室のご案内
-
-
ポーセラーツ、レザークラフトなど自分のペースで楽しむ
-
-
池袋駅5分!元プロ格闘家による指導で体力に自信が無くても強くなれる!
-
-
都立家政駅2分!
手ぶらで通える1レッスン制
ヴァイオリン教室
-
-
元禄初期より350年続く流儀で美しい立ち居振る舞いに。
-
-
子どもも大人もハマる!微粒子の砂で楽しく描くサンドアート
-
-
少人数制の自宅サロンでゆったり生米パン&スイーツレッスン
-
-
西葛西駅より徒歩2分!絆を大切に幸せを呼ぶフラダンス
-
-
日吉駅徒歩1分。2才~85才まで笑顔と元気になれるフラスタジオ!♪
-
-
四ツ谷駅徒歩3分!世界中からオンラインでもOK!絵画・イラスト教室!
-
-
半蔵門駅より徒歩1分。
子供・大人どなたでも好きになれば必ず上達致します!
-
-
代々木上原駅より3分!デコ巻きずし&和菓子が学べます
-
-
小学生から作れる!リボンで作るハワイ伝統装飾。
-
-
ガラスと光で「想いを形に」手仕事のある生活で心豊かに
-
-
代々木駅徒歩4分。マンガ・イラスト制作を週一で本格的に大人が学べる講座
-
-
あなたの個性や才能を見つける豊富なプログラム
-
-
自由が丘駅より4分!素材と色あいにこだわり上質なカジュアルを手編み
-
-
向ケ丘遊園駅より3分!グルテンフリー、体が喜ぶ米粉料理レッスン!
-
-
楽しく完成度が高い!特許取得の新しいアートクラフト
-
-
『魔法の泡』で美肌に導く技術で独立開業の夢が叶う!
-
-
キリ経絡トリートメント・Dr.キリ。開発者が直接指導
-
-
黄金町駅3分!手相・タロットをマンツーマンレッスン
-
-
色鮮やかなスペインタイル絵付けで生活に彩りを!
-
-
貴方だけの製図で『自分の手で自分の服作り』を叶えるオーダースクール!
-
-
大森町駅より3分。あらゆる画法で描ける絵画教室
-
-
早作りのコツで時間と手間をかけずにリアルな作品作りができる!
-
-
カラーにこだわってあなただけのカルトナージュ作品づくりを楽しむ
-
-
インスタで人気!kawaiiちぎりパンを習える数少ない教室
-
-
学芸大学駅より3分。弾きたいが叶う、仲間と集い楽しむギター教室
-
-
茶道・華道を通じて和の心を持つ美しい人になる
-
-
落合駅0分!大人女子の「辛い」を癒すセラピストを育成
-
-
ノンオイル、ノンバターで美味しく健康になる料理が話題の教室!
-
-
『一生涯の習い事』優雅な箏と三絃の音色を楽しめる
-
-
江戸から続く伝統料理、飾り巻きずしを手ぶらで学べる
-
-
どこでも通用するテーブルマナーが身に付く実践レッスン
-
-
安心の受講料!最短2ヵ月で一流のセラピストになれる
-
-
久我山駅より2分!少人数制で楽しいパッチワーク。
-
-
150種類のレシピでキッズ~大人まで楽しいパン教室。
-
-
字が下手は関係なし!筆ペンで味のある字を描くアート
-
-
隠れ家的スタジオが人気!ドラムが自分の強みと自信に!
-
-
田端駅4分!少人数制のアロマ・和精油レッスン。アロマのある生活で健康と幸せを。
-
-
『歌いたい気持ち』を大切にしたマンツーマンレッスン。あなたらしく楽しく歌える!
-
-
手ぶらで通えるくつろぎのアトリエであなただけのアクセサリー作り。資格取得も!
-
-
オリジナルデザインが話題!お肌にも地球にも優しい
石けんが作れる
-
-
本物の運命学『四柱推命』で人生が大きく花開く。
-
-
想いをカタチにできる!木型を使わず靴作りができる
-
-
お花絞りが話題のフラワーケーキ教室。資格取得も!
-
-
伝統医学で毎日を健康で快適に。サロン開業もできる!
-
-
駅近!人気サロンの圧倒的技術で開業の夢が叶う!
-
-
駅近♪月に何度でも一流書道家のマンツーマン指導が受け放題。
-
-
お花に心ときめく豊富なコース。資格取得で自立も!
-
-
駅近♪趣味からサロン講師や作家まであなたの夢が叶う!
-
-
『5歳から80代まで』マンツーマンで夢を叶える教室♪
-
-
認定講座で資格を取得!癒しのスペシャリストとして活動♪
-
-
フランス式メディカルアロマ!オンライン可能♪
-
-
駅近★5歳からシニアまでマンツーマンレッスンです!
-
-
中野で開校!『想いが伝わる筆ペン書画』笑顔の輪が広がる♪
|