![]() |
3/10(木)![]() 香るフレグランスブーケ |
雰囲気のあるお洒落な教室でした。
今回使用した花材は、ユリ、トルコキキョウ、バラの入った、大ぶりでたくさんの草花。メインのユリを片手に持ち、花と葉を合わせながら持つ草花を増やしていきます。
量が多いので腕が震えました。次にブーケを立たせるために、茎の長さ揃えて切ります。
ブーケって立つんですね!驚きました。
先生と終始笑っていました。
無事に花束が出来て楽しかったです。
|
![]() |
3/18(金)![]() スピリチュアルアロマ香水作り |
50種類くらいのアロマの中から3つを順番に直感でセレクトします。
私は、レモン、タイム、ゼラニウムを選んだのですが、それらのアロマの持つ意味がドンピシャ!
その3つの中から好きな香りを選んで、それを身体に付けて、瞑想。これは、潜在意識を顕在化させるものだそう。最後に選んだ香りを香水にして、その香りを嗅ぎながら、なりたい自分をイメージ、妄想し、それを紙に書いて終了しました。アロマでどうすれば願いが叶うのか、教わったので、実現に向けてチャレンジしてみます。
|
![]() |
3/27(日)![]() 安心美味しい!無添加ソーセージ作り |
無添加手作りソーセージ作りに惹かれ参加させていただきました。お取り寄せの岩手県産の粗挽き豚肉を使って自分好みのハーブを好きなように自由に選択しながら気軽な雰囲気で楽しく美味しく作ることができて、それだけで満足感のある教室でした。
アロマとお料理が結びつかなかったのですが、お話を伺いメディカルアロマの存在を知りソーセージ作り以上にアロマに対する興味と知識欲が出てきました。
今度は娘を誘ってまた参加したいと思いました。
|